自分はもっとブログを書きたくて、それでいてブログから収益を得たくて、アフィリエイトなどもチャレンジしたくて……と、ブログに対してちょっとした期待を抱き続けていました。
ブログ自体を継続することはできていないけれど、マーケティングや文章術など、ブログに必要なスキルをたくさん学びました。
文章を書く練習として、ネット上には公開しない日記とモーニングページというものを数年続けていました(現在も継続中)。
文章がうまくなったかどうかは正直自信はありませんが、書くこと自体はそれなりに苦でもなく、最初の頃に比べれば量も書けるようにもなってきました。
それでもブログが続かない。
日記やモーニングページは続くけれど、ブログがどうしても続かない。
自分の場合、ブログが続かない理由として、スキルやネタなどの部分よりもっと上の部分、自分がなぜブログを書くのか?という目的にありそうだというのがわかってきました。
ブログと日記のちがい
ブログと日記のちがい改めて考えてみました。
- 目的 ブログは、自分の考えや知識を共有することを目的。 日記は、自分自身の記録を残すことが目的。
- 内容: ブログは、一般的に特定のテーマに沿った内容で、論理的な文章構成が必要。 日記は、日々の出来事や感想が書かれることが多く、自由な文章構成。
- 公開範囲: ブログは、多くの人に見られることを期待。 日記は、ほぼ見せないか限定された人のみ。
ブログを書く上でのモチベーションは、自分以外の人々に何かを提供したいという気持ちが欠かせません。そして、提供するものには明確な「テーマ」が必要であり、しっかりと構成を考えて伝えていくことが重要です。
読者を意識した文章を書いていますか?
私自身、「どのような読者に記事を書いているか」と聞かれると、答えられない状態にありました。
「○○のような方に、○○を伝えたい」という意識があることが重要です。もし意識がなければ、ブログを続けるのはなかなか難しいでしょう。
私が続けていた日記やモーニングページを振り返ってみると、自分自身にしか伝わらない内容や、書き捨てのような文章が多かったことに気づきました。
日記やモーニングページが続いていた一方で、ブログが続かなかった理由が、少しずつ見えてきた気がします。
収益化に目がくらんでいた
自分がブログを始めた理由は、文章を書くことに憧れがあったからでした。また、その上でお金を稼げるならば、最高だと思っていました。文章術や構成の方法を学ぶことができましたが、記事をしっかりと作ることよりも、マーケティングなどに手を出してしまい、順番が間違っていたと感じています。
自分が書きたかったのは、どちらかというと日記でした。
収益化というのを抜きにして、なぜ文章を書くのだろう?と考えると、自分の場合は、ちょっとした気づきや発見などをまとめておきたい、記録しておきたいというのが大部分を占めていました。結果的には日記を書きたかったのです。
日記となると、ブログよりも特定のテーマを設定することが難しいですが、気づきや発見がしっかりとあれば、人の役に立ちそうな情報を含めることができます。
読者を意識しながら日記を書く
日記を書きながら、読んでくれた人に役立つかもしれない情報を一つ入れるよう心がけています。これからも、その意識を持ちながら日記を書いていくことにします。